事実がわかるまで悪人と思うな
私が好きなドラマ『NCIS』での台詞。この言葉好きです
私もその言葉に賛同しているからです。実際に会っていない方や何も被害をうけてもいない方の評価を私が勝手にすることは間違っていると思う。
以前勤務していた職場での話ですが 元の職場でも色々お世話になり可愛がってもらっていたはずが・・・
気に行った人には優しく気に入らない人は無視したり他の方にその方の不評を言う方でした。
私も不評を聞いていたのですが・・私自身他人の評価は他人。私がどう思うかが、大事だと考えているため上司がどんなことを言っても私がどう思うかが大事なので、 上司が気に入らない方でも私は話かけていました。その人がいいことを行うと褒めるということやっていましたが・・
結局上司を敵に回すことになり今度のターゲットは私となリました。きっと私は彼女にとって悪人になってしまったのでしょう。
そのため職場では最悪な目に遭いました。人を傷つけるよりはいいかなっと思っています。その方の感情で人を評価して悪者扱いは上司だろうが誰が言おうが 『事実がわかるまで悪人とは思わない』
体験のひとつでした・・
その逆もあります
事実がわかるまで善人と思うな!
外交的な人、自分に親切な人、きっと優しいのだろうと・・
本当にそうだろうかな?その人は誰かを傷つけていないのか?
ただどっちにしても片方の意見だけを聞いて『善・悪』を決めるほど私は偉くもないので評価はできません。
正さは人によって違う。悪さも人によって違う。
私は以前から周りの人の評価より自分がどう思うかがいつも大事だと思っていたのでドラマで見たときしっくりきました。
事実がわかるまで悪人だと思うな!
コメント