家事の時間を減らす工夫

子育ての参考書

時間は有限

子供たちも大きくなってくると楽にはならず、逆に家事に手間がかかってしまうことがあります。

物が増える。子供も忙しいので家にいないから手伝いができないのか、しないのか?

小さいころの方がまだ言うこと聞いていたかな?

でもなんでもできる大人になってくると

「同じ様に片付けてよ」と思ってしまう。

言ってもどうせ平行線

そのため考えたいくつかの方法

まずは靴下
  1. 裏返っている
  2. 色や形が似ている
  3. 同じ種類でも1つは汚れひとつは綺麗
  4. それを洗って干す時時間がかかる・・・etc

とにかく時間がかかり「イライラ」

そこで考えたのが

◯  百均の選択バサミ

◯ 脱いだ靴下を挟む

◯ ある程度溜まったら洗濯あみに入れて洗濯機へ

◯ そしてそのまま干して

◯ そのまま引き出しの中へ

 子供たちにも意識してもらえるので楽になりました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました