やりたいことを諦めずに
16才になって原付バイクの免許を取りました。
すごーく母の機嫌がいい時に「免許撮りたい」って聞いたら
OKでした。
原付で友達とツーリング。速度制限があるのでゆっくりとしたペース。
でも私たちの側から他のバイクのツーリングをみるとかっこいいと思いました。
中型2輪免許が免許が欲しいと思い
母親にバイクの免許も欲しいなーっと言ったらさすが怒られました( *`ω´)
中型二輪免許をとるまで
バイト先でバイクに乗っている先輩に話をしたら
バイク用のグローブをもらいました。あの頃はいいグローブなんて買えないため、嬉しかったです。
そして親には内緒で友達と小型(125CCまで)免許を取得
その時中型二輪は取れませんでした。
私は身長も低く何より力がない。倒れたバイクを一人でおこさなければいけない!っていうのも条件の一つ。途中まで通いましたが、期限切れでその時は諦めました。
中途半端に終わってしまった( ; ; )
それからしばらくして
就職先にバイクで通勤している女性職員知り合いうことができました。女性でバイクに乗っている人は少ない中まさかの出会い。
その方はバイク屋さんと友達でツーリングなども行っている方でした。
なんてラッキー!
「一緒にツーリングにいこー」と誘われ再チャレンジ!
中型二輪免許を取得
バイク購入。本当は400CCが欲しかったけど車検があるので結局250CCを買いました。
母親が「バイクが置かれてる、誰のかね」「私の」母親「・・・」
特に怒られる事もなく会話終了・・
彼女にツーリングに誘ってもらい楽しかったです
宮古島に行く
祖父母が宮古島にいたので小さい頃からほぼ毎年遊びに行ってました。
いつか宮古島をバイクで一周したい思っていたのでチャレンジしてみました。
バイクととも船に乗り宮古島に渡りさっそく宮古島一周
きれいな海を見ながらバイクで走るのは最高!
夢が叶い満足。
ただ一つ残念なのは写真を撮っていないこと(T ^ T)携帯もない時代なので仕方がない。
でも
タイミングよくいろいろな人に出会ったことでバイクを楽しむことができました。
やりたい事は諦めずに!
今は友達などから「子供がバイクの免許取りたいっていってる。反対してるけど」と聞くことがありますが、
アドバイスができないのがちょっと困ります。
私自体内緒でとってしまったからなー(笑)
乗っていたバイクの写真を見つけました!
似た型のFZR400のプラモデルがあったので組み立て飾って
1週間もしないうちに甥っ子に「バイクかっこいい」っと
乗られ破壊されましたが・・それプラモデル・・( ; ; )
また、バイクに乗りたいな
コメント